[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
『 初恋 -西原side-』 |
<<TOPに戻る |
夏の最後の大会が近づくと、3年生と2年生の合同稽古が頻繁にあった。 2年生の成長はすさまじく、気を抜くと押されてしまうほどの勢いがあった。 2年生と一緒に稽古できるのは嬉しい。 順番で回ってくる稽古の相手が、坂本さんの時は、嬉しかったけど、もうすぐ 一緒にできなくなる日が来ることを思うと、決して手を抜かず1回1回を真剣に向かい合った。 そして夏の大会の日。 市内大会で勝てば、地区大会へ行ける。そうしたらもう少しだけ引退する日が延びる。 部活を引退したくはなかったけれど、それは無理。 だったら少しでもその日が延びることに 願いを掛け、全力で戦った。 でも、あと1勝で届かなかった。悔しかった。最後の整列の時、思わず涙が出た。 悲しかったけれど、でも全力で戦えた事に満足して、帰りには友達と笑って話をしていた。 その日、大会の終わりと同時に私の部活生活も終わりを告げた。 部活を引退した夏休みは味気なく、受験勉強をしないといけないと思いながらも気が抜けていた。 休み明けのクラスは徐々に受験を意識し出していて、 休み時間も参考書を片手にしている友達も増えていた。 秋から冬になり、受験の緊張感が走る中、私は私立の推薦入学が決まったので、 人より早めに受験から解放された。 「もうすぐ卒業だよねぇ、 香織は誰かに告らないの?」 不意に友達にそんな事を聞かれる。 卒業が近いから、卒業前に想いを打ち明ける友達が結構いるらしい。 私はそんな好きな人なんていないから、関係ないよ~って答える。 でも、友達の話によると、私は後輩に割と人気が高いらしく、卒業式の日に、ボタンやらなにやら 記念にもらいにくる子が多いんじゃない?とからかわれる。 あぁ、卒業式にボタンをください!っていう奴か。 関係ないなぁーと思っていたら、ふと坂本さんの顔が思い浮かぶ。 『まっさかねぇー、ボタンくださいって来ないよね。 でも、そう言ってくれたら嬉しいかも・・・。 なーんて、そんなことないっか・・・、でも、でも、もし・・・。』 あぁー、だめだめ、ばかばかしい。 その後の事を考えるのは辞めた。 だって、そう思って何も無かったら淋しいし、そんな事を期待している自分がなんか恥ずかしくなったから。 教室の中が受験から解放されて穏やかな空気になり、サイン帳や進路先の話しが飛び交っていた日々が過ぎ、 そして、卒業の日がやってきた。 それは3月にしては珍しく暖かく、良く晴れた日だった。 |
次のページへ>> |